省エネ住宅のススメ

2021/04/14(水) 日記

つい先日、2021年4月1日以降の契約物件より

省エネ基準への適合性についての説明を行うことという「説明義務」制度がスタートしました。

これは建築物省エネ法改正によるもので300㎡未満の住宅を設計する際に建築士に求められる制度です。

そしてこの省エネ基準の説明に対し、その基準に適合するような仕様を検討する「努力義務」が建築主に課せられるのです。

「努力義務」ですから建築主にはまだその仕様にするか否かの選択権があるという事です。

またその評価・説明を聞くか聞かないかも意思表示できるという何とも曖昧な緩い義務化制度・・・苦笑

 

とお話してきましたが、難しく考えることはございません。

コムハウジングのご提案する住まいの標準仕様で十分に省エネ基準はクリアできます!

この省エネ基準は2本の柱で成り立っており、

一つは断熱性能に関する基準。

もう一つはエネルギー消費量に関する基準です。

①断熱性能に関する基準は屋根・壁・床などの建物の外皮といわれる部分の断熱材や窓(サッシ+ガラス)の性能による評価です。

 簡単に言えばどんな素材の服を着て過ごしているか・・・コムハウジングの家は気密・断熱効果の高い家になっています。

②エネルギー消費量に関する基準は①の評価値の元、エコキュートやエコジョーズといわれる給湯機器やLED照明器具など

 省エネ機器を採用すればより高い評価を得ることができるのです。

 この評価により地球環境へ貢献したいと思いませんか?・・・上記に示したような機器は当然標準提案機器です。

 

省エネ性に関しては創エネと含めて考えるより性能の高い住宅を考えることもできますし、そこは住まい手が

どのような住まいを求めるかによっても異なってきます。

 

実は、今日この内容についてお話をした第1号のお客様との契約がありました!

ご契約の際に省エネ基準への適合性について今後しっかりと説明をさせて頂く旨をお話しさせて頂きました(^^)

 


岡山で注文住宅を建てる 中庭のある家 コムハウジング 

 

インスタグラムをやっていましたらぜひフォローしてください♪

→ コムハウジング インスタグラム

 

Facebookもあります♪

→ facebook

 

イベント情報などLINEで配信中(^^)

 

友だち追加

1ページ (全148ページ中)