埋込エアコン
2022/11/16(水)
日記
当社では、全館空調であるZ空調もお選び頂けますが
そこまでは、、という方は、
リビングのエアコンに天井埋込をチョイスされることがほとんどです。
理由は、いくつかあるのですが、
まず、何といっても見た目が良いという点が何よりです。
室内の見た目だけでなく、室外機を好きな場所に設置できますので、
家の裏側に設置し出来ますし、
外壁にダクトが出ることもありませんので、
インテリア、エクステリア共
見た目のメリットは大きいです。
また、弊社は家族が集まるLDKをなるべく広くご提案しており
25~30畳となると、壁掛けエアコン1台でまかなうのが難しく、
壁掛けを2台設置するのなら、ごちゃごちゃする見た目と費用もあまり
変わらないという事で、埋め込みとなるんですね。
効率よく冷暖房するには、部屋の端に設置するよりも
部屋の真ん中にある方が、当然よくなります。
さらに、最近の埋め込みエアコンは、省エネ性もかなり進んでいます。
各社、部屋のどこに人がいるかモニターする人感センサーや、
自動清掃機能もお選び頂けます。
寝室には、アパートやマンションで、以前から使っていたエアコンを
移設するとい方も多いのですが、
引越し後のお客様から
「6畳用の古いエアコンよりも、LDKの埋め込みエアコンのほうが、電気を使わなかった!!」
という驚きの声を頂いたこともあります。
月末のオープンハウス会場も同じく、埋め込みですので
ご参考にして頂けると思います。^^
岡山で注文住宅を建てる 中庭のある家 コムハウジング
インスタグラムをやっていましたらぜひフォローしてください♪
Facebookもあります♪
イベント情報などLINEで配信中(^^)