3500k

2018/11/28(水) 2019年4月まで

LED照明の進化が止まりません。

 

 

 

LED電球が普及し始めた頃は、何十年も電球が持つとはいえ、照明器具価格は3倍くらいしましたし

光の出方も指向性が強くスポットライト以外は使いづらかったり、

雰囲気も電球色と謳っている商品ですら、本物の電球とは大きく違った感じでした。

 

ところが、各社商品改良を重ね、今では価格も電球の照明器具と同じレベルにもなり、

LEDならではの色々な特徴が付加されてますね。

 

その一つが光の色(雰囲気)をスイッチ一つで切り替え可能という点です。

 

いわゆる白っぽい光=昼白色は5000k(ケルビン)、電球色は2700kなのですが

部屋全体の暖かい雰囲気を出したいけど、キッチンなどの手元の見やすさを両立可能な

温白色=3500Kへも切り替えできる商品も発売されています。

 

 

では、実際にどんな風に違うのか画像をご覧下さい。

 

 

下の画像は5000K いわゆる昼白色の白っぽい光、

 

次にが電球色といわれる2700K

 

そして最後に 温白色3500K

 

いかがでしょうか?

人によっては、どちらつかずで、中途半端と感じる方もおられるかもしれませんが

昼白色は落ちつかないし、電球色は何だか暗く感じるという時に、スイッチ一つで

温白色にも出来るというのは魅力的です。

 

もちろん、切り替えできないタイプと比べると高価ですが、

家全部ではなく、一部の部屋に限定すればさほど負担も大きくないと思いますので

興味がおありの方は検討されてはいかがでしょうか?

 

 

 

1ページ (全154ページ中)