土地の広さ

2023/02/01(水) 日記

お客様から、

「中庭のある家にするには、広い土地が必要?」

というご質問を頂く事があります。

 

それに対しては

「全くそんな事はなく、

一般的な新規分譲地で売られている

 50坪程度あれば大丈夫です」

とお伝えしています。

 

家族の人数や駐車場の必要台数によっては、

もっと広い土地が必要な場合もありますが、

 

一般的な、ご入居予定が4~5人で、

駐車場が2台とプラス来客用1台程度でしたら、

50坪程度で十分可能です。 

 

 

どこで家を建てても、駐車場のほかに、

必ず庭のスペースがあると思いますが、(イラスト参照)

その庭のスペースが家の中央に移動するだけだからなのですね。

 

 

建築基準法上、建ぺい率の制約があり、

住居系地域では、ほとんどが60%で、

50坪の土地でも、50坪×60%=30坪分しか建築する事が出来ず、

残り20坪分は、建物が無い空地を造らないといけません。 

 

中庭は、屋根が無い事で、建ぺい率に含まれませんので、

空地扱いとなり、

土地を有効利用して、敷地一杯の配置も可能になります。

 

 

さらに、中庭以外には、大きな窓が無いので、外壁自体が

廻りからの視線を防ぐ境界ブロックや

目隠しフェンスの役を果たしてくれるので、

それらの外溝工事をする必要が無いのですね。

 

結果、カーテン代に加え、外溝費用も安く抑える事が出来ます。

一見は百聞は一見に如かずですので、

ご体感がまだの方は、お気軽にモデルハウスや来週末のオープンハウスへお越しくださいませ。

 


岡山で注文住宅を建てる 中庭のある家 コムハウジング 

 

インスタグラムをやっていましたらぜひフォローしてください♪

→ コムハウジング インスタグラム

 

Facebookもあります♪

→ facebook

 

イベント情報などLINEで配信中(^^)

 

友だち追加

1ページ (全138ページ中)