スタッフブログ
バスコート
2017/01/31(火)
2019年4月まで
寒い日が続いてますが、こういう時期は、
温泉に出かけて、ゆっくりと露天風呂にでも入りたくなるのは
私だけではないと思います。
弊社の施工例でも、多くありますが、
浴室をプラベート露天風呂にグレードアップさせる方法が
バスコートを設置するプランにすることです。
簡単にいうと、浴室の坪庭ですね。
この坪庭をつくることで、どこからも見られない浴室となりますから
施工例のような、大きな窓を取り付けることが出来るようになります。
これだけ大きな窓をつけますと、換気扇を回すより、よほど早く換気も出来ますし
春~夏場は窓を開け放して、まさにプラベート露天風呂が可能になるんです。
もちろん、冬でも暑~いお湯に浸かって、窓を開け放つとこれまた
ホントの温泉の露天風呂気分になり、最高なんですね。
最近は、タイルも進化していまして、通常のタイルと比べて
ヒヤっとしない「サーモタイル」という商品もあり、
また、タイル張りの浴室で、気になるお掃除の軽減に役立つ
カビのきにくい目地材も発売されていますから、ご安心下さい。